アクセスのご案内
所在地〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町16-18
園名 学校法人愛知韓国学園 コスモス保育園
TEL:(052)453-0080
FAX:(052)453-0081
地下鉄東山線「亀島駅」より徒歩3 分
施設のご紹介








企業主導型保育事業について
企業主導型保育園とは
平成28年度より内閣府主導のもと、自社企業が従業員の働き方に応じて柔軟な保育サービスを提供するために設置する保育施設に対して、公益財団法人児童育成会からの助成をうけ開園する保育園です。
また、複数の企業が共同で設置・利用すること、また、地域のお子様方のご利用も可能です。
企業主導型保育園として開園するには、公益財団法人児童育成会の厳しい審査をうけることが必要で、認可保育園並みの設置基準が定められています。コスモス保育園は、学校法人愛知韓国学校の元、この厳しい審査をクリアして企業主導型保育園として誕生いたしました。

- 保育従事者は認可保育園並みに基準が定められていて安心の一人ひとりに寄り添った保育。
- 週1勤務・3,4時間勤務の方など認可園基準に達してない方も月極利用が可能。
- 名古屋市外在住の方でも利用可能。
- コスモス保育園では、公立保育園のように、毎日の持ち物負担はなく、おむつ・お昼寝布団もコスモス保育園で準備。(自己負担ゼロ)
- 着がえ・布団シーツ・園帽子も洗濯して園で保管いたしますので、ほぼ持参荷物はありません。
共同利用企業様・従業員様のメリット
企業様のメリット
①優秀な人材確保
従業員様のワークバランスに真に取り組む姿勢から、企業様の魅力が向上することで、子育て中の優秀な人材採用や確保につながります。
②女性活躍の推進
従業員様がライフステージにかかわらず働き続けやすくなり、定着率アップや、女性活躍支援・福利厚生の向上につながります。
③企業イメージの向上
従業員様の企業満足度向上とともに、地域の待機児童問題に取り組む企業様として子育て家庭をサポートする企業イメージ向上につながります。
従業員様のメリット
- 利用人数に制限がある地域枠に比べ、優先的に入園枠を確保しやすくなります。
- 地域枠に比べ、保育料の費用が減額されます。
- 公立保育園のような複雑な手続きが不要になり、働き方に応じた柔軟な保育が受けることができます。
どのような人が利用できるの?
社会保険加入事業者の従業員様(パート社員含む)のお子様をお預かりすることができます。正社員の方も、パート勤務の方のお子様も入園することができます。
提携企業になるには
費用は一切かかりません。
また、共同利用契約を結ぶことで、提携企業様に何らかの責任が生じることもございません。
- 提携企業様になるためには、「子ども・子育て拠出金」を財源としているため、子ども・子育て拠出金を納めている(事業所様が加入していれば、従業員様の社会保険加入は問いません)ことが必要です。
- 連携企業様が従業員様の保育料を負担する必要はございません。直接保護者様からお支払いいただきます。
- ご利用が未定な場合でも、事前に契約を結び採用活動に活かしていただくことも可能です。
「安心して働き続ける会社にしたい」
「企業主導型保育園は聞いたことはあるけどよくわからない」
「企業提携について詳しく説明してほしい」
など、まずはお気軽にお問い合わせください。
担当者が直接お話をさせていただきす。